こんにちは!
鼻から抜ける歌い方に挑戦しました。
数々の理由でそうなったのです。
1.インド式呼吸法を実践している。
2.意外と心を集中できビート感が ないとつまらない。
3.幼児との壁がとれる。 などなど。
鼻歌、裏声の世界を探究しようと思っています。
こんにちは!
わたくしが尊敬するインド人の賢者、
インド国内では大変に人気で慕われている
スワミ・ヴィヴェーカーナンダのことばを
歌にしました。
「自分を健康にするもっともたやすい方法」
作詞:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
作曲・弾き語り:アルパカカイメイ ビデオ
制作:いいから峠便り
こんにちは!
鼻から抜ける歌い方に挑戦しました。
数々の理由でそうなったのです。
1.インド式呼吸法を実践している。
2.意外と心を集中できビート感がないとつまらない。
3.幼児との壁がとれる。 などなど。
鼻歌、鼻声の世界を探究しようと思っています。
「キャラバンの歌」
作詞:ポン山田
作曲・ウクレレ弾き語り:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
わたしは一度だけアルパカに会ったことがあります。
とても大きかったですね。
アルパカの毛の帽子はいつもかぶっています。
片頭痛持ちのわたくしの癒しグッズです。
今回は鼻歌で歌ってみました。
アルパカのかわいいイメージに近づけたかもしれません。
「アルパカ讃歌」
作詞・作曲・弾き語り:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
人生の日々を輝かせるメッセージソングを 意図して作りました。
「ひまなときに思うこと」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
笑う門には福来るといわれるように、
この歌を歌うと不安感が安らぎます。
マイナー曲で地味な笑いですが、
笑いのエナジーが包んでくれるのですね。
「アハハのハ」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
あまりにも見事な夕日に包まれて この曲を作りました。
単調な中に少しだけアドリブのある 歌詞と曲だと思います。
カイメイ節が現れてきた頃の作品です。
今回は高い方の歌い方で歌いました。
「いちご色の夕日の世界」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
♪とぼとぼと歩いている 見通しの良い心になって~
こんな感じでこの「どうしよう」の 歌詞の問いは終わっています。
6番までの内にすごろくゲームの ように展開していきます。
「どうしよう」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
以前レイ・チャンドランさんの公開チャネリングの
集いで教えてもらった「ティクム」というトーニングの
言葉を使わせていただきました。
「ティクム~再生修理のおまじない」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
「オリェ」とはインド人のチャネラーで霊能者の
レイ・チャンドランさんから教えてもらった 呪文です。
恐怖心を感じた時にこのトーニング「オリェ」
を念じるとよいとの事です。
忘れないように黒猫の名前としました。
「黒猫オリェちゃんのおまじない」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り
こんにちは!
♪これからの人の寿命は130才とか!
コドモ老人のニックネームをもつ
わたくしが皆様に贈る人生歌です。
「私はかわいいコドモ老人~これからの人の寿命は130才とか!」
作詞・作曲・演奏:アルパカカイメイ
ビデオ制作:いいから峠便り